群馬発の日本茶専門店(有)吉田園が開いたお茶カフェ「茶フェちゃきち」が
高崎モントレーに3月3日にオープンしました。
抹茶アイス好きな人は必見!
いつも人気で、気になっていました。
長蛇の列には、高校生など若い子が多くて、
少し前のタピオカドリンクブームのようでした。
落ち着いた雰囲気のお店の割にはお客さんが若い感じですね。

ジェラートは抹茶の濃さが選べます
抹茶1段 抹茶は苦手だけど挑戦したいあなたへ
抹茶2段 濃い抹茶は初めてで不安なあなたへ
抹茶3段 抹茶好きのあなたへ
抹茶4段 お茶屋の特別な抹茶を冒険したいあなたへ
抹茶5段 新しい抹茶の世界を知りたいあなたへ
抹茶 極 これってジェラート!?スイーツの領域を超えた抹茶(プラス46円)
「極」未知の世界ですね。気になります。
他にもミルク、ほうじ茶、玉露などもありました。
1色盛り380円
2色盛り420円
コーンとカップが選択でき、コーンが20円追加
私は5段、長女は4段の1色盛りをコーンで注文し、シェア。
見た目で抹茶の濃さがわかりますね。

休憩所のようなところで食べている方々は、
4分の3くらいの人はカップでシェアしていたました。
抹茶の風味が最高
4段と5段で抹茶の濃さは驚くほどの差はない印象。
4段の方が少しミルク感が強い感じです。
なめらかでねっとりとしていて、心地いい食感。
4段、5段ともに甘味は少ないですね。
いずれも、口の中が「抹茶祭り」です。
ここまでくるとお子様には合わないかもです。
お茶の苦味のせいか、コーンが甘く感じます。
甘すぎない抹茶アイスが好きな人にはたまりません。
満足度が高く、抹茶の風味が好きな人にはたまらないジェラートです。
1段にいくにつてれて、ミルク感は増すと思います。
お子様や抹茶が苦手な方も楽しめるのではないでしょうか?
列に並ぶ前の注意点

1色盛りを注文しましたが、2色盛りもあったみたいです。
購入してから後悔。
その方が楽しめますしね。メニューをしっかり見とけばよかった。
ちなみに、お持ち帰りジェラートもありました。
さらに、ロールケーキ、チーズタルトなどのスイーツやお茶の販売もしていましたが、
ジェラート購入前には気づきませんでした。
お会計の後にあるので、そちらが欲しいときは列に並ぶ前に偵察しておきましょう!
また、ジェラートを手渡すまでの時間が、長く感じました。
それもあっての長蛇の列だったのでしょう。
オープンしたばかりなので、店員さんが慣れてなかったのかもしれません。
待つのは覚悟で行きましょう。
まとめ
群馬発の日本茶専門店(有)吉田園が開いたお茶カフェ「茶フェちゃきち」
抹茶好きはいかなきゃ損ですよ。
高崎モントレー2階、駅と同じ階にあるので、
ベビーカーでもスムーズ行けます。
次は極みやほうじ茶あたりを2色盛りでTRYしたいと思います。